どうも~サマビーです。
今日は2025年6月29日(日)。
歳のせいでしょうか。ここ数年は風邪を引くと高熱を出すことが多くなっています。
つい先日も夏風邪を引いたのですが、39度も熱が出たんですよ。
緩くエアコンをつけながら、長袖長ズボンで毛布をかぶって寝るという…苦笑
あ~歳をとるのは悲しいなぁ…。
で、そんなこと以外にも最近は色々とありまして…なんだか頭がしっちゃかめっちゃか。
なので、そんな夜は呑気に映画でも見て過ごしたいものです。
そこで、今日はちょっとした映画関連のお話を。
しかし、ネットのおかげで映画鑑賞は便利になりましたよね~。
私はレンタルビデオ屋世代なもんでね…苦笑
映画だけではなく、CD(音楽)もよく借りに行きました。
好きなアーティストの新曲リリース日に、近所の「YOU&I(友&愛)」に良く行ったぁ…。
知っている人は「YOU&I(友&愛)」という店名に唸るでしょう…笑
まぁ、そんな話は良いとして…やはり夏ですし…
ホラー映画の話でもしましょうか。
ホラー映画は苦手です
ホラー映画の話でも…と書いた直後に「苦手です」と結論を書きました…笑
えぇ…怖いのは嫌いです。
というか、ホラー映画の驚かし方ってズルいじゃないですか。特に昔のものはね。
そりゃ、突然大きな音だったり、何か出てきたら驚くって!
前に書きましたが、腕にヤモリが落ちてきたときは、めっちゃ変な声が出たもん…笑
そんなこともあり、ホラー映画でもじんわり見れるタイプのものは行けます。
例えば、リングとかは名作だと思いますね。貞子のやつね。

ドラマ版も、映画版も、ハリウッド版も、全部見ました。
見てない人はいないと思うので、色々とすっ飛ばしますが…単純に話がよくできてる!
そして、結局はシンプルなところに行きつくという気持ち良さがあります。
まぁ、個人的には、続編がぶち壊してくれた感がありますが。
で…本題はそれじゃない。
そんなホラー映画が苦手で、ほっとんどホラーを見ない私ですが…
唯一好きなホラーとして「ゾンビもの」があります…笑
というか、ゾンビものはホラーなのでしょうか?…という疑問すらある。
見られる理由はおそらく「対抗手段」があることでしょう。
やられっぱなしじゃないぞ!…という気持ち良さがあるというか。
まぁ、ほぼほぼやられっぱなしなんですが…笑
これは極論ですが、あの大ヒット映画『ジョーズ』に近いのでは?
突然ヤバイやつに襲~われて~♪
今日も逃げる、戦う、揉める、そして~食べ~られる~♪
(ピグミンのメロディーでお願いします)
ただ、最近のゾンビものは、”感染もの”になっていますね。
『バイオハザード』や『28日後…』『ワールド・ウォーZ』あたりは、人がゾンビ化する原因がウイルスです。
ゾンビものと言えないでしょうが『アイ・アム・レジェンド』なんかもウイルスです。
これらの映画は、どれも普通に見れました。
「ホラーが苦手でも見れる」という意味もありますし、「飽きずに最後まで見れる」という意味もあります。
上記の中では、比較的最近(2013年)の映画である『ワールド・ウォーZ』が良かったかな。
単純に映像がすごいので、それだけでも見ごたえがありました。

ただ…ですね。
私の中で良い意味で印象に残っているのが…
1985年の『バタリアン』です。
この映画、面白かったよ~。個人的に好きです。
この映画以来、ゾンビが走り出した(しかも全力疾走)からね…笑
色々とブラックジョークも効いていましてね。オチなんかも。
ちなみに、いくつか続編もあるようですが、私は最初のものしか知りません。
あと、最後に見たのは30年ほど前だから…ひょっとすると、今見るとショボいのかなぁ…笑
とはいえ、良くできたゾンビ映画だと思いますので、気になった方はぜひご覧ください。
ということで、気分転換に映画の話を書かせていただきました。
あ、いつか書こうと思っているんですけどね。
私の好きな映画に『スターシップトゥルーパーズ』というものがあるんですよ。
SFものなんですけどね。ひょっとしたら5本指に入れるかも。

上で書いたどのゾンビ映画よりも、グロいです…苦笑
私はグロいのも嫌いです。けど、それを上回る面白さがあるというか。
というわけで、何も考えず、ふっ飛ばす系の映画を見たい方は…
『スターシップトゥルーパーズ』がお勧めです!!
失礼いたしました。
コメント