【ただただ】芸能界のいざこざを見て感じたこと【繰り返す】

retro tv on river shore near forestエンタメ
Photo by Photography Maghradze PH on Pexels.com

どうもどうも。サマビーです。
今日は2021年1月27日(水)。

夜になって、外では冷たい風が吹きすさんでいます。

この時期の外でのタバコは、なかなかしんどい…苦笑

さて、4~5年前の話ですが、職場で20代の社員が「家にテレビがない」と言っていました。

お金がなくて買えない…とかではなく、必要ないから持たないということ。

それが一般的な例かは別として、そんな時代か~と感じたことを覚えています。

かくいう私も若い頃に比べれば、テレビを見なくなりましたし、何となくつけておくことも減ったかな。

まだ妻はドラマ好きなので、よくテレビを見ていますが…

それを除けば、わが家のテレビは「モニター」としての使用が主流となっています。ゲームやネット動画とかのね。

そんなこんなで、今日はどうでもいい話です…笑

スポンサーリンク

火のないところに、やはり煙は…!?

ここ数年、芸能界では、大きないざこざがありましたよね。

原因は何であれ、それなりのレベルのタレントが、次々にテレビから消えた印象があります。

誰もがSNS等で情報を発信できるようになり、コンプライアンスがかなり厳しくなったというか、監視が厳しくなったというか。

で、今日はそんなニュースを見ていて、ふわっと感じたことを書いてみます…笑

まず1つ目は、ちょっと古い話ですが…笑

ネットに転がっている噂話も馬鹿にできんな…と感じた話。

ネット全盛となる前、私が若かりし頃の芸能関係のネタ元といえば、週刊誌でした。

まぁ、今でも「文春砲」という強力なネタ元はありますが…。

ともかく、バッチリ写真を撮られているようなケースは別として、週刊誌で書かれている内容の信頼性は低かった

興味がないからかもしれませんが…。

そんな背景もあるのか、私の中でネット上に転がっている噂話もその延長線上にあり、信頼性はありませんでした。

はいはい…という感じで、むしろゼロに近いんでしょう。まぁ、それが普通だと思います。

ただ、そんなネット上の噂話に対して、少し印象が変わったのがSMAPの解散騒動のときです。

彼らの解散騒動が沸き上がる前から、ネット上で”きな臭い話”を目にすることはありました。

しかし、それを目にしたところで、だからどうこう…ということはありません。

ただ、テレビ業界で働いている友人と飲んだ際、ふと「実際どうなの~?」と聞いたことがあったんですよ。

するとその時、その友人は「あれ本当にヤバイんだよ~」と言っていたんです。

その時は「ふ~ん…」という程度で終わりましたが…

それから数か月後ですかね。騒動が巻き起こったのは。

その時、あれは本当だったんだ…と感じたことを覚えています。

「あれ」というのは、ネット上の噂話と友人の証言ですね。

だからといって、ネット上の噂話を信用するようになったわけではありませんが…

営利を目的に、誰かの作為が入るであろう週刊誌の記事よりも…信ぴょう性があるのかもな…と思った一件でした。

余談ですが、その後しばらくしてから、同じ友人からまた集まろうと連絡があったんですね。

で、返信をしようとした、どんぴしゃのタイミングで、TOKIOのメンバーが逮捕されたニュースを目にします。

別にその友人はジャニーズ関連の仕事をしているわけではありませんが…

何となく対応でバタバタするかな…なんて気を使い、返信を遅らせた記憶があります…苦笑

何が起こるのかは…わからない

もう1つ感じたことは、人生は何があるかわからない、何がプラスに転じるのかわからない…ということです。

例えば、雨上がり決死隊の宮迫博之。

ちなみに、芸能人の話を書く際に「さん付け」をするのかは、ちょと悩ましいですね…笑

呼び捨てにするのも何ですし、かと言って、知り合いでも何でもないし。

まぁ、ここでは敬称略でいきます。

で、そもそも彼がTVから消えることも、予想できませんでしたよね。

あの事件の顛末を見た際は、やっちまったなぁ…という感じ。

そして、すったもんだあった後に、彼はユーチューバーになっていました。

YouTubeを始めた際には、世間から批判を浴びます。

ネット上では、もうテレビへの復帰は無理だね…なんて囁かれていましたが…

その後、新型コロナが発生しました。

結果、テレビは停滞気味となるし、巣ごもり生活で動画閲覧者も増えました。

タイミングとしては、割と良かったんでしょうね。

彼のチャンネルも評価されはじめて、最近ではテレビへの復帰もささやかれています。

あれだけ世論(らしきもの)から、ぶっ叩かれていたのにね。

これは終わった…と思えるトラブルが発生しても…本当に何があるかわからないなぁ…と感じました。

もちろん、これはYouTubeという媒体があってこその話ですし、才能や努力があってこそ…ですけどね。

それこそ、有名人のユーチューバー・ブームをつくった、カジサックなんかは完全にいい方向に転がりましたよね。

彼の成功も、前提としてテレビの仕事が上手くいかなかった…というマイナス要素があったからでしょう。

ここから学ぶとすれば、仮に厳しい現実に直面したとしても…周囲から批判を浴びたとしても…

人生は何があるかわからない…と自分を勇気づける材料になりますでしょうか。

まぁ、もう1つ感じたことは、結局「勝てば官軍」ということですかね。

カジサックだって宮迫だって、初めは無茶苦茶叩かれていたのに…動画が面白ければ、風向きは変わる。

何だかなぁ…という気もしますけどね…笑

あと、何があるかわからないという点では、児島さんの相方ね。

彼の復帰は、超絶に難しいでしょうね…イメージが悪すぎる。

まぁ、そんな芸能ニュースを見た際に感じたことでした。

失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました