【健康アップデート】法律の話を書いていて思ったこと

ブログ

こんにちは、こんばんは。
サマビーです。

今日は2020年6月6日(土)。

5月3日の憲法記念日をきっかけに、5月はいくつかの憲法に関する話を書きました。

しかし昨日まで、しばらくその続きを書いていなかったんです。

それにはちょっとした理由がありまして…今日はその理由を書きます。

スポンサーリンク

「健康アップデート」…なるほど

「健康アップデート」という言葉を聞いたことは…普通はないですよね。

私も最近知った言葉でして、ブログやアフィリエイトを行っている人じゃないと、目にする言葉ではないでしょう。

「健康アップデート」とは、2017年12月にGoogleが行った検索に関するアップデートのことです。

簡単に言えば、検索結果の上位に表示される「基準」をGoogleが更新したんですね。

主に医療・健康に関連するサイトについての基準が更新されたので、「健康アップデート」と呼ばれています。

このアップデート前、どのようなサイトが検索結果の上位に表示されていたかというと…

ざっくり言えば「質より量」が重視される傾向にありました。

つまり、そのページに関連キーワードが多く含まれるほうが、検索結果の上位に来ることが多かった…ということです。

本当に簡単な例ですが、「眼精疲労を治す」というページをつくって、サプリメントの通信販売先へ誘導しようとしたとしましょう。

「眼精疲労の治し方!」といったキーワードがガンガン入っているページのほうが、「眼精疲労」について、医療関係者が根拠をもって書いているページよりも上位に表示されていた…ということです。

私がブログを始めたのは昨年なので、当時の状況は知りませんが…

このアップデートが行われる前まで、検索結果を上位に表示させる方法論を持っていたアフィリエイターは、うるおうことができたとか。

しかし、この基準だと、検索サイトは信頼性を損ないかねません。

つまり、出てくるサイトの内容が信頼できないケースが多かったり、広告まがいのページばかりでは…ということです。

特に医療や健康に関する記事は、被害がでかねませんよね。

そこで基準が改訂されて、専門家や医療機関等から提供されるような、信頼性が高く、有益な情報と思われるサイトが上位に表示されやすくなったんです。


まぁ、妥当な判断ですよね。


このアップデートが行われた際、アフィリエイターなどは大きな衝撃を受けたようです。

それまでは自らのサイトが上位に表示され、閲覧数が伸びることで収益を得ることができていたのに、ある日突然、自らのサイトが上位に表示されなくなりました。

結果、閲覧数が減って、収入も激減…。


そんなことがあったとも知らず、私はノコノコとブログを始めました…笑

自身の経験談がメインとはいえ、このブログでは身体・健康に関する話も多くなっています。

「健康アップデート」の話を見た際、日々更新をしていたとしても、そりゃこの手の話が上位に表示されることはないわな…と思いました…笑

ちなみに、妻は医療従事者でした。

まぁ、こんなことを書いても…今さらこのブログが上位に表示されることはないでしょう…笑

この話は法律系の話にも…

「健康アップデート」は主に医療・健康に関するものです。

しかし、「主に」ということで、医療・健康に関するサイト以外にも影響があったそうです。

どうやら「法律」に関する話も然り。

要するに、「お前は誰だよ…」という人が書いていても信頼に値しない…ということですね。

わかります…笑

で、このブログでは5月3日の憲法記念日をきっかけに、ちょこちょこ憲法の話を書くようになりました。

「誰も見ないよなぁ…」と思っていると、結構、見ていただけたんですね。

これは意外な結果であり、試しにキーワードで検索をしてみると…

なるほど、このブログが上位に表示されていたんです。

私は法律の専門家ではありませんが、過去に勉強していた時期があり、今も少し携わった仕事をしています。

今まで以上に、ちゃんとした記事を書かねば…と身が引き締まる思いがしました。

そしてその後、見ていただけるのなら…といくつかの憲法(法律)に関する話を書いたんですね。

しかし、1週間ほどして、ある傾向に気がつきます。

新しい記事を書いてUPすると、数日間は結構見ていただける。

しかし、数日くらいで閲覧数がグッと減るんです。

そこでキーワード検索をしてみると、前は上位に表示されていたページが、全然出てこなかったりしました。

このとき、これが「健康アップデート」の話か…と感じたんですね。

違うのかもしれませんが…笑

ただこの推測が正しいとすれば、悩みながら書いた記事も、賞味期限が異常に短いことになります。

私が弁護士等の専門家でない限りはね。

まぁ、知り合いの専門家に「監修」として付いてもらう手もあるでしょうが…ちょっと考えてみようかしら…笑


ともかく、これに気が付いた際、「法律」という専門的な話は難しいなぁ…と感じてしまい、続きを書く気力を失っていたんですね。

とはいえ、閲覧数のことばかり考えずに、気が向いたら書けばよいかな…という気分になりましたので…笑

昨日はお久しぶりに、法律に関する話をUPいたしました。

だからどうこうという話ではありませんが、そんなことがある…という話まで。


ちなみに、最後に余談を。

息子は「お久しぶり」という言葉がうまく言えません。

毎回、「おさしぶり」と言います。

これが可愛くて、最近のお気に入りです…笑

失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました