【私の知らない】やってんね~ポケモンGO【世界があった】

ゲーム

こんにちは、こんばんは。
サマビーです。

今日は、最近息子とハマっている「ポケモンGO」の話をつらつらと書きます。

始めてみて、気がついたことがいくつもありました。

スポンサーリンク

そもそも「ポケモンGO」とは

前にも少し触れましたが、「ポケモンGO」スマホで遊ぶゲームですね。

スマホの地図機能を用いて、実際に外を散歩します。

すると、地図上にポケモンが出てきて、それをゲットしていくゲームです。

地図上の画面はこんな感じ(公式サイトより)

えぇっと…念のため、「ポケモン」はポケットモンスターの略です。

何というか、ポケモンという色々な生物がいます。

例えば、ピカチュウといえば、わかりますよね。

それにモンスターボールというボールを当てて、ゲットすることで、自分のペットのようにできるんですね。

写真機能を使ってポケモンもゲットできます
公式サイトより)

で、ゲットしたポケモンを成長させつつ(そういうことをしている人を「トレーナー」といいます)、

闘犬のように、トレーナー同士でポケモンを戦わせて競う…というお話です。

闘犬と書くと、すこしエグそうですが…笑


私はポケモンについて全く知りませんでしたが、息子が通っていた幼稚園で流行っていたようです。

息子も見たことはなかったくせに「ポケモンポケモン」言っていたので、喜ぶかな~と思って、私の携帯で「ポケモンGO」を始めました。


始めたのは3月末関東地方で大雪が降った日のこと。

まだ緊急事態宣言は出ていませんでしたが、外出は自粛していて…

息子に対して、単に「散歩に行こう!」と言うよりかは「ポケモンをゲットしに行こう!」と誘ったほうが、息子も散歩が楽しみになるかな…と思いました。

ただし、散歩に出るきっかけには、とてもなりますが…

画面に気がとられるので、余り散歩には向かないかな…笑

あの不審車はきっと…

「ポケモンGO」は、日本では2016年7月に発売されています。

発売といっても、ゲームのダウンロードは無料です。

スマホゲームをやらない人は、ゲームの製作会社は何で儲けているんだ?…と思うかもしれません。

ゲームを進めるうえで便利なグッズ等が、お金を払って入手できるんですね。

これが課金かきんというものです。

より快適に遊びたい人は、この課金をしてゲームを進めることができ、これが収入となるんでしょう。

ただ「ポケモンGO」は課金がやさしいので、無課金でも十分に遊べます。

この辺はバックに任天堂(現在は株式会社ポケモン)が控えているだけあって、さすが任天堂!…と思いました。


で、東京でも雪が降った3月29日。

何もわからずに「ポケモンGO」を始めた私と息子は、雪が降りしきる中、とりあえず外に出てワーワー言いながら何匹かポケモンをゲットしました。

こんなささいなことでも、良い思い出です。


で、ポケモンをゲットするには「モンスターボール」というボールをポケモンに当てなければなりません。

何もわからずに始めた私と息子は、ボールを投げまくって、すぐになくなりました…笑

この点を調べると、街中の各地に「ポケストップ」というポイントが点在しているんですね(上の画像にある青い丸い支柱)。

家の近くにも、いくつもありました。

そこに行くと、ランダムで色々とグッズが手に入り、そこで「ボール」も入手できました。親切設定です。


また、各地に「ジム」という施設も点在していまして、そこに自分のゲットしたポケモンを置くことができます。

そして、すでに「ジム」に置かれている誰かのポケモンと、自分のポケモンをバトルさせることができます。

この「ジム」に自分のポケモンが長く滞在すればするだけ、ゲーム内のお店で使えるコインがもらえます(1日最大50コインまで)。

まぁ、こんなゲームですね。


で、数年前から、近所のある場所に不審車がよく停まっていたんです。

私はその場所を通勤で毎日通っていまして、はじめは近所の人が停車しているのかな…と気にもとめませんでした。

しかし、色んな車が停まっていては、すぐに立ち去る。

なんだか不審だなぁ…と思いましたし、町内会の会議でも議題にあがりました


しかし、今年に「ポケモンGO」をはじめて気がつきました…

そこに「ポケストップ」と「ジム」があります…笑

あれは「ポケモンGO」をやりに来ていたんだな…と。


私が住む町内会のメンバーはお年寄りが多数ですので、会議の議題に上がった際(おそらくその後も…)、

不審車について「ポケモンGO」では?…と誰も気がつかず、「皆で気を付けましょう!」と終わりました…。


ということで、まだ「ポケモンGO」を始めて2か月程度ですが、この間に色々とありましたので、また続きの話を書きます。

失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました