どうも~サマビーです。
今日は2025年10月31日(金)
最後の投稿から4か月近くも放置してしまいましたが…苦笑
皆さまも、お元気にされていることを祈っております。
で、最後の投稿は、以下のドジャースは優勝できない…という話でした。
流れ的には厳しいよね…という話でしたが、実際のところはどうか。
ドジャースは、WS(ワールドシリーズ)までたどり着いています…笑
上の投稿でも最後に触れましたが、流れ的には厳しいのだけれども、大谷翔平って何か違う気がするんですよね。
なので、神がかった感じで優勝してしまうのでは…とも思えます。
しかし、今日時点でドジャースは追い込まれています。
先に4勝したほうが優勝という優勝決定戦において、2勝3敗で後がない状況。
しかも、この先はアウェーでの戦いとなります。
何より、チームの状況はよろしくない。
ブルペン(リリーフ陣)の状態は相変わらず厳しく、何より打撃陣が冷え切っています…苦笑
数少ない希望は、明日の先発が山本由伸であること。
また、大谷翔平の爆発するのであれば何とでもなる…という感じ。
普通に考えれば、明日にでもあっさり負けてシーズン終了という雰囲気なのですが…
やはり大谷翔平の存在が気になります…笑
レギュラーシーズンは何だったのか?
前回の投稿では、ドジャースが優勝できないと思う理由を書きました。
かいつまんで言えば、ブルペンと打撃陣が機能していない…ということ。
もう少し書けば、機能していないのに使い続ける監督の采配も問題視していました。
これでは厳しいなぁ…と思っていましたが…
プレーオフに入ると、一部の人間を除いて、機能していなかったメンバーを外したんですね。
今までは何だったの?…というくらい、あっさりと。
事情があったにせよ、あれだけ引っ張ったのに…という感じ。
具体的に書いてしまえば、打撃面では、全く打てずに流れを止めてしまっていたコンフォートを外し、全く試合に出していません。
そして、かなり不安定だったブルペンについては、タナースコットを外して、先発だった佐々木朗希を押さえに回します。
特にブルペンについては上手くいって、何だかんだとワールドシリーズまでこぎつけました。
ただし
ブルペンについては、トライネンという投手を相変わらず引っ張っていて、
プレーオフでもほぼほぼ炎上しています…苦笑
とはいえ、何だかんだとワールドシリーズまで行ったドジャースはさすがの戦力ですし、
逆にいえば、あれだけレギュラーシーズン(特に後半)で厳しい戦いをしていたのに、よくぞここまでこれたなぁ…という印象です。
結果あっさり負けそうな気が…
ブルペンの問題もありますが、正直なところ、打撃陣が冷めている点が気になります。
よくバッティングは水もの…とも言いますし、あと2試合なので、たまたまホームランが連発できて、勝てるかもしれない。
ただ、全く打線の繋がりも、チームとしても戦術も感じられず…
2試合も続けて、偶然、点が取れる…という可能性は低いかと。
よって、普通に考えれば、明日にでもあっさり負けて、シーズン終了が既定路線の気がします。
その場合、チームづくりを見直さねばならないのでしょう。
「優秀な選手を集めてのゴリ押し」では、連覇はできないようなので。
ただね…
ドジャースにも希望があるんですよね。
1つが山本由伸。
大谷君の陰に隠れるような形になっていますが、彼も神がかっています…笑
明日の先発であり、まさに大一番となりますが、3試合連続の完投勝利もありうる。
というか、ドジャースはさほど点が取れないから、まずはそれしかない。
もしくは、8回1失点とかね。9回は佐々木がしめると。
その上で、第7戦は大谷君が大爆発…という線しか、ドジャースは優勝できないんじゃないかなぁ…。
どちらにせよ厳しいのですが…
やっぱり最終的には、大谷翔平の存在が気になるんですよね。
本当にこのまま終わる存在なのかと。
違う星の下に生まれているというか、ドラマチックな場面をようけ生み出すんですよね。
なので激アツの展開としては…
第7戦は大谷が先発して、無失点、何ならノーヒットに押さえて、
自分でホームランを打って勝つとかね。
そんな空想すらしてしまう存在です。
ただ、エンゼルス時代を思い返せば、明日にあっさり終わる気もしますけどね…笑
それに、そんな劇的なことが起こった場合、何となくチームとしてはよくない感じがする。
チームが「大谷におんぶに抱っこ」みたいな扱いをされるから。
チームによくない=大谷君にもよくない、なので、流れ的には起こらないかなと。
以上を踏まえて、仮に第6戦でドジャースが勝った場合の第7戦の結果を予想します。
5対3でドジャース勝利。
にわかに話が出ている「大谷先発」はありません。
8回は佐々木朗希、9回は大谷君はクローザーで胴上げ投手。
大谷君のホームランは1本。
そんな感じでしょうか…笑
ともかく、この戦いの行く末を見届けたいと考えています。
まぁ、明日は子どもの運動会があるから見れないんだけどね…苦笑
決戦前に少しだけ、失礼いたしました。



コメント