【大谷翔平】見えない光に、手を伸ばせ!【あの事件も語る】

white baseball ball on brown leather baseball mitt暮らし
Photo by Steshka Willems on Pexels.com

お疲れさまでーす。
サマビーです。

今日は野球がテーマのよもやま話です…笑

私は小学生の頃、地元の少年野球チームに所属していました。

周囲の友人の多くが入っていたから…くらいの軽い気持ちでしたし、

途中で、大人たちがやる気をなくしたのか、

気がついたら、チーム自体が自然消滅していましたけどね…笑

いつチームがなくなったのかの記憶が全くありません…苦笑

で、その後、TV観戦は別として、私自身が野球にかかわることはなく、かかわることもないと思っていました。

ところが、ここ1年くらい、野球とのかかわりあいが…。

1年ほど前に、子どもが少年野球チームに入ったんですね。

私が見ている限り、息子が野球をやりたいと言い始めたわけではなく、妻の勧め(方向づけ)です。

まぁ、そのチームには、妻のお気に入りのお子さんが何人もいて、チームに入れれば、その子たちと息子が仲良くなる…と考えたふしがあります。

こういう思考は「お母さんあるある」の気もしますが…

私は安直だな~って思います…笑

一緒のチームならば、仲良くなるとは限らないですからね。

スポンサーリンク

衝撃的だった水原事件

まずは野球に関して、今さらの話ですが…苦笑

水原一平さんの事件は、驚きましたよね~。

よりによって奥様が初の顔出しをした直後、そして、開幕戦が終わった直後のことでした。

ニュースの一報を聞いたのは、仕事に出かけようと腰を上げた瞬間。

TVのテロップで「ドジャースが通訳の水原一平氏を解雇」と表示され…

はぁ~? (*´Д`)

…と、わけがわかりませんでしたし、速報を見た瞬間は、

やってくれたなドジャース!

と思ったくらいです…苦笑

そのくらい彼と犯罪が結びつきませんでした。

ちなみに、影響はないとは思いますが…

ソース焼きそばの「夜店の一平ちゃん」いい迷惑かもしれません…苦笑

で、はじめに一平ちゃんが「大谷が肩代わりしてくれた」とか言ったもんだから、話がややこしく。

でね。

ここで個人的に気に食わなかったのは、ニュースが流れた後のしばらくは、

本当は、大谷が借金を肩代わりをしたけれど、それはマズいので、水原一平が罪を被って、大谷は知らなかったことにした」

考える風潮が強かったですよね。

少なくとも私の周囲では、みんなそう考えていました。

いやいやいやいや…

ギャンブルで6億円(←当初言われていた被害額)とか負けちゃう人の話を…

ど~して信じるの?

信じる人のチョイスが間違ってるでしょ…

…と憤りを感じたものです。

それまで大谷選手をあまり見ていなかった人の反応としては、わかります。

でも、かなりのファンっぽい人も、一平ちゃんの話を鵜呑みにしていた人が多かった。

私は当初から「大谷真っ白説」の論者でしたが、それを熱く述べても周囲の反応は「そうかなぁ…」という感じでした…苦笑

その後、少しづつ大谷の潔白が証明されていき、その点では満足しています。

ま、一平ちゃんのコメントを信用しちゃった人をフォローするのならば、

大谷の代理人も、金融機関も、ドジャース関係者もみな騙されたわけですからね。

変わるべきは…私か!?

もう1つ野球にまつわる、最近のよもやま話です。

子どもが少年野球チームに入ったと言いましたが、

息子の所属するチームは、なかなかしっかりしています。

土日祝日はすべて、朝から夕方まで練習。

春休みや夏休みには合宿も行き、野球以外にもバーベキューなどの各種イベントも行っています。

チームを回している関係者には頭が下がる。

ただ、たいして強くはないんですけどね…笑

そんななか、今年の1月、ある大会前にコーチが…

「せめて1週間くらいは頑張れ!」と、平日に朝練を始めたんですよ。

毎朝6時に公園に集合して、ダッシュをしたり、トスバッティングをしたりと。

開始したのは1月だったので、朝練開始時は真っ暗でした。

みな真っ暗のなか公園に集まって、練習が終わる頃には夜が明けている。

子ども達は朝練後、家に帰ってから学校に行く…という形です。

でね。

私は内心、「本当に1週間で終わるのかなぁ…」と心配していたんですよ。

ずっと朝練を続けることとなった場合、子ども達のモチベーションとか、睡眠時間とか、夏場にバテないか…とか気になったんですね。

そもそも労力の反面、どれだけの効果が見込めるのか…なども。

で、その心配は的中し、

目的の試合に負けた直後、悔しさのあまり、主力メンバーが「朝練を続ける!」と言いだします。

偉いなぁ…と感心した反面…

「その時の感情で、余計なことを言わなければいいのに…」と思ったのも事実…笑

毎日のことだし、きっと後悔すると思ったから。もちろん、やる気があるならいいんです。

そんなこんなで、現在もそのままずっと朝練を継続中です。

なお、コーチは「あくまで朝練は有志なので、無理はしないでいい。」とは言っていますが…

結局のところ、事実上の強制状態です。

悪気はなかったとしても、「この前、朝練に来ていなかったな」とか言われちゃうとね。

実際にそのようなことがあるようですし。

ちなみに息子は、愚痴も言わずにせっせと朝練に参加しています。この辺は偉いなと。

レギュラーでもないのにね…笑

でね。

今のところ朝練の効果は見えていません。

相変わらず、ちょっと強いチームが相手だと、しっかり負けます。

結果だけではなく、内容的にも。

それでも朝練は、毎日ずっと続けている。

そんな姿を見ていて思うことは…

今は希望の光が見えなくても、

それでも闇の中に手を伸ばすように、

信じて努力を続けることって大切な気がする…ということですかね。

なかなか、できることじゃない。
仕事前に、付き合うコーチも大変。
毎朝、送り出す親御さんたちも。

まぁ、「勝てるチームになる」ことが目的ならば、ちゃんと方法論は考えるべきでしょうが、そんな方法論はさておき、

今はどう考えても無理、難しすぎる…という状況であっても、

信じて努力を続けるマインドには、美しさすら感じます。

そういう人じゃないと、(多くの人が挫折する)壁を突破できないのではないかと。

私はダメ人間なんでね…割と早めに見切っちゃうんですよ。

ということで、変わるべきは私のほうかな…とも感じたりしたここ半年でした。

本人が楽しめていたり、大事なことが学べればOKですけどね。

失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました