あの日「投げた湯飲み」が、ブログにつながっている話

ブログ

どうもサマビーです。
ここのところ母の話を続けていますが、小休止です。

変なタイトルを付けましたが、今日はこのブログを作るきっかけとなった出来事を書きます。

今思うと、あそこがスタートだったのかな…という話です。

スポンサーリンク

一撃17万円の脱力

私はPCやIT関連のものは、なかなかノータッチで生きてきました。ひょっとすると一般的な40代の典型なのかもしれません。どちらかと言うと、少数派の気はしますが。

たまにネットで買い物や調べものをして、あとは仕事でメールとワードを使うくらい。

別に必要がなかったから…という感じですね。

たまに周囲から「Facebookはやらないの?」といったお誘いも受けましたが、興味もなく…。

というわけで、ほんの1~2年前までは、他人のブログを見ることもなかったです。まぁ調べものをした際に、知らず知らずに見ていたことはあるでしょう。

基本的には、今でも変わりありませんが、この通りブログは作成しております。

それには、とあるきっかけがあります。

きっかけというか、エピソード0とでも言うか…笑

それは、このブログでも書いてきたように、子どもが生まれて、あれやこれやとあった時期の話です。

心身ともに疲弊していた時期で、会社に行けば、そんなことは無関係に仕事は降りかかり、家に帰れば、妻も余裕がなく…。

互いにストレスを抱えて、言いあいになる日々が続いていました

まぁ、小競り合いくらいならば、今でも日常的にありますが…苦笑

ともかく、そのような時期が続いたある朝、出社前に妻と言いあいになります。

これから仕事に行くときに…というタイミングもあり、ストレスはMAX。

妻が席を外した後、持っていた湯飲みを床に叩きつけました。

やっておいてなんですが…物に当たる人は嫌いです。ウザいですから…苦笑

しかし、その時は「たまにはやってやる!」という気分に。

全力ではありませんが、「ひょっとすると割れちゃうかな~でも大丈夫かもな~」くらいの力で床に投げつけたところ…

フローリングの床に敷いてあった、子ども用のゴムっぽい素材のマットの弾力で、
   ↓
湯飲みがいい感じに反射
   ↓
弾き飛んでいく
   ↓
テレビに当たって、画面が破壊されました。


そのテレビは10年ほど前、今の家に引っ越した際に購入したものです。ちょっと良いものを…と奮発し、17万円くらいしたものです。

一撃17万円。

ただただ脱力しました…。

やはり、くだらないことはやめときな…ということでしょうかね…。

新しいテレビが生活を変えた!?

今思うと「家財保険」が使えたのかもしれません。

しかし、使えたとしても、保険会社に「物を投げて壊した」とは恥ずかしくて言えませんし、それを言ったら、保険はおりないでしょう。

ここは反省の念を込め、新しいテレビを買うことにしました。

なお、テレビの保険で何とかならないか…と思いましたが、尋ねると全額の保証はきかないようです。その保険で修理しても、結局7~8万はかかるとのことで、新しく買うことに…。

ただ、10年ほど前とは異なり、今はテレビがだいぶ安くなっているんですね。同じサイズのものでしたら、5~6万で買えそうでした。

これは3年ほど前の話なので、ひょっとすると今はさらに安いかもしれません。

ともかく、その際も少し奮発して「4k対応テレビ」を買います。

その気はなかったのですが、4k画像を見ると明らかに綺麗だったんですよね…。確か7~8万円のものでした。

そんなこんなで、わが家に新しいテレビが届くことになります。

すると、今のテレビはネットに接続ができるんですね~。

ネットで動画を見る人間ではありませんでしたが、当時は4kに対応した放送が行われてなく、ネットにつないで、4k動画を楽しむこととしたんです。

「うぉお…やっぱり綺麗…細かい…」などと、4k動画(景色やら何やら)を楽しんでいましたが…そのうち「話題のユーチューバーってどんなん?」と考える瞬間がきます。

「ユーチューバー」という言葉自体は、知っておりました…笑

そして、その際に初めてYouTubeを見ます。面白かったです。

なんと言うか…新鮮でしたかね。

もともと異端っぽいものが好きなタチですし、テレビとは違う手作り感とか、テレビではやらない(やれない)ようなコンテンツが多く、しばらくは夜の空き時間にYouTubeを見ていた気がします。

ちなみに、YouTubeには子ども向けの動画も多いですよね。おもちゃの紹介などです。

ちょうどその頃、息子がぜん息予防のための吸入(煙状にした薬剤を吸い込む治療)を始めた時期でしたが、息子がすごい嫌がって、毎日行わせるのに苦労をしていました。

しかし、子ども向けのYouTube動画を見せたところ、すごいハマったんです。

そして、「吸入中は動画を見てOK」というルールを設定すると、息子は大人しく吸入を受け入れて、朝晩はYouTubeを見ながら吸入をする…というのが日課となりました。

あれから3年以上たちましたが…今でも息子はYouTubeを見ながら、日々大人しく吸入を行っています。良いことなのか悪いことなのかは…わかりませんが。

ですので、意図していなかったとはいえ…この点だけでも、新しいテレビを買った意味がありました…苦笑。


で、何が「このブログ」に繋がったのかと言いますと、その際に私はYouTubeというものと、色々な人が動画をあげている世界があることを「ちゃんと」認識します。

そして、ネット動画をきっかけに、「ブログ」も見るようになったんです。

何か困ったことや心配事があった際など、対応策などの情報や、同じ経験をしている人がいないかな…といった感じです。

順序が逆のような気もしますが…笑。


ともかく、そういったわけで、その辺でブログというものの存在ちゃんと認識したわけです。

まぁ、そこから3年間以上、自らブログを作成するなどと考えることはありませんでしたがね。

時間もパワーも全く余裕がありませんでしたから。

しかしあの時、湯飲みを投げて、テレビを買い替えることがなければ、「今でも」ネット動画を見ていなかったでしょうし、ブログに興味を持つこともなかった…でしょうね。

つまり、あの日「湯飲みを投げた」ことが、このブログに繋がっているのかな…と。

だから何だという話ですが、ひょんなことから、人生何があるかわからない。そんな話でした。

ま、いつの日か「投げて良かったなぁ…」と思える日が来るといいなぁ…。

ちなみに、このブログのタイトルである虹色看板にじいろかんばん

特に意味はありません。というか、あまり意味のないタイトルがいいなぁ…と思いました。

当初から広告を付けるつもりでしたが、 何にも知らなかった私は広告を付ける場合、善良なサイトじゃないとダメなのかな…と思っていまして…。

冷静に考えると、そうでもないサイトでもバンバン広告が出てくるので、関係ないと気が付きそうなものですが…苦笑

ともかく、善良なサイトであるべきなんだろう…と考えていた私は、あまり意味のない、しかも善良そうな感じにしよう…と思った次第です。

そんなある日、出社中の道路で、光に反射して、まさに虹色に光る道路標識を見ました。よく信号の下などに設置されている「地名」が書かれているやつです。

長年通勤していた道ですが、初めて見る光景でした。最近は道路標識の素材が変わったんですかね。それまで気がつかなかっただけでしょうか。

ともかく、あ、これにしよう!…と思い「虹色看板」にしたんです。

正確には「虹色標識ひょうしき」ですけどね…。

「反射」つながりの余談まで、失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました