埋め込み型のエアコンが故障して困っている件

暮らし

どうもサマビーです。
今日は「家」に関する話を書きます。

今年9月に、わが家の「埋め込み型のエアコン」が故障しました。

えらい修理代がかかった…という報告(愚痴)です…苦笑

スポンサーリンク

やんわりと不安はありましたが…

現在住んでいる家には、10年ほど前に引っ越してきましたが、あちこちに傷みが出始めています。

特に子どもが生まれてからは、あっちこっちが壊れますね。

特に電化製品は、ここ1~2年であれこれ故障しはじめていまして…また、上手いこと保証期間が切れていること…苦笑

そういったわけで、今年の夏の終わりにエアコンが壊れました。

別に修理するか、取り換えればいいじゃん…という話ですが、困ったことにそのエアコンが「埋め込み型」なんです。

色々と家の設備の打ち合わせをしているうちに、設置できる箇所があって、なんか格好いいかな~なんて、付けちゃったんですよね。

確かにその際、「故障したら面倒くさそう」「お金がかかりそう」とは思いましたが…

15年はもつだろうと思いましたし、何ならそのエアコンはあきらめて、別の場所に設置すりゃいっか…くらいに適当に考えちゃいました。

先のことなんで、その時の自分に委ねたというか…。

で、現在…「その時の自分」が困っています…。

埋め込み型のエアコンを否定するわけじゃないんですよ。しかし、経済的にゆとりがないと、手を出すべきじゃないな…と。

というのも、「埋め込み型」ゆえ、簡単に取り換えることもできないんです。

色々とあったのち、設置したハウスメーカーに連絡を取ると…

諸々で55万円くらいかかる…汗

うわあぁ…。


基本的には、冷房にしか使っていないので、来年夏までに片付けばよいのですが…その処理について、現在も進行中です。

やっぱりガスだね!?

少し話がそれますが、家を購入したのは東日本大震災の前でした。

その頃、世間というか、某電力会社は凄い「オール電化」を宣伝していましてね。

「これからはオール電化ですよ~」なんていう触れ込みに流されたのか、火事の心配は減るし、オール電化にしてしまいました。

ライフラインが「電気のみ」となることに、若干の心配はありましたが…まぁ大丈夫でしょう…と。

その後、電気代は上がるわ、停電になると何もできないわで…

「やっぱりガスだね!」

って思いましたね…。
若い人はわからないかもしれません…笑

特に昨年は給湯器(エコキュート)が故障して、「修理」に20万円以上かかりました。

「やっぱりガスだね!」

…と思った瞬間です。

あと料理をする際は、「IHクッキングヒーター」を使うこととなるので、火が出ません。初めの頃は、何か物足りない気がして…

「中華は火が命!」

…とも思いましたね(言いたかっただけ)。

給湯器の話に戻しますが、ガス給湯器ならば、新品に取り換えても15万円くらい…でしょ?

時期も悪かったのか、妙に修理の時間もかかり、10日間くらい銭湯に行きましたし。

近所に昔ながらの銭湯があったので、息子と一緒にぶらぶら歩いて通って、初めはそれも悪くないか…と思いましたが、3日目くらいで面倒に…苦笑

昔ながらの銭湯なんで、背中に入れ墨を入れてる方もいたりして。

息子が普通の声「あの人、背中に絵が描いてあるよ~」なんて言うもんだから、「そうだね~」なんて言いながら逃げたり…。

まぁ、オール電化のメリットもありますけどね。

エアコンを取替えればよい…だけではない

話を「埋め込み型のエアコン」に戻します。

なぜ、そんなにお金がかかるのか?

まず、新品に取り換えることが1点。

ハウスメーカーいわく、基本的に修理はやめたほうがいい…というスタンスなんですよね。

部品はなくなっているし、修理してもどこまで持つか…といった理由のようです。

で、埋め込み型であったとしても、エアコン自体の価格は、一般的なエアコンとさほど差はありません。ネットで買えば…という前提ですが。

しかし、ハウスメーカー経由での工事にすると、ほぼ割引がない。

よって、エアコン自体の価格で、35万とかになっちゃいます。

うわあぁ…。

それだけではなく、室外機までつなげる「配管」があるようでして、この「配管」が壊れていると、エアコンをかえても意味はないため、「配管」のチェックも行わなければなりません。

「配管」が壊れることはマレなので、断ってもよかったのでしょうが、もし取り換えた後にエアコンが効かない…となると必ず揉めるとのことで、「必ずやってくれ」というスタンスなんですよね。

配管にガスを注入して、1週間ほど置いておき、ガスが漏れているかをチェックする…という確認です。

この確認作業に5万円くらいかかりました。

はぁ~あ…。

ちなみに、「エアコンが壊れちゃったんで~」と業者に連絡を取ったのは9月下旬の話でした。

しかし、ようやく先日、この確認作業が終わった次第です。どんだけ時間かかってんだよ。

というのも、ハウスメーカーの担当がどうもパリッとしなくてね…。話が行ったり来たりで…進まなかったんですよ。それでもって、後から配管の話が出てきたり、配管チェックが終わったと思ったら、外のポンプがどうとか…。

それはともかく、経済的に余裕がない場合、「埋め込み型のエアコン」は遠慮しておくべきかな…というアドバイス(?)でした。

そのエアコンはあきらめる…という選択もあると思いますがね。妻が嫌がるんですよね。普段は節約しよう…とか言ってるのに…。

はぁ~あ…。

タイトルとURLをコピーしました