【本当に1日遊べる】千葉県の清水公園に行ってきました【アスレチック数最多⁉】

レジャー

どうも~サマビーです。
今日は2022年10月30日(日)。

先日、千葉県は野田市にある清水公園に行ってきましたので、そのレポートです。

なお、我が家はフィールド・アスレチック目当てで行きました。

園内には様々な施設があり、基本的に各アクティビティは有料+予約制です。

この辺は、新型コロナ対策いかんで変更可能性がありますので、交通アクセスも含め、詳細は公式ホームページをご覧ください。
清水公園 公式ホームページ (shimizu-kouen.com)

で、関東のお薦めアスレチックを検索すると、必ずといってよいほど、この清水公園が出てきます。

以前から目を付けていましたが、いよいよ参戦です…笑

スポンサーリンク

ガチで1日遊べます!

タイトルに「本当に1日遊べる」と書きましたが…「本当に」です。

あちこちでお勧めされている公園サイトを眺めると、よく「1日遊べる!」というフレーズが書かれているじゃないですか。

もちろん、遊び方にもよりますし、嘘ではありませんが、

私と息子のように、わ~っとアスレチックを周って終了~!…という…

アスレチック・イナゴ的な遊び方をすると、まず1日持たないんですね…笑

規模が大きいところでも、せいぜい2時間くらいで遊び終わり、2周目をどうするか…なんて話になります(←私は無理)。

ただ、この清水公園のアスレチックは、ガチで1日持ちました

そこそこ混んでいたこともありますが、午前10時頃に着いて、午後4時頃まで…アスレチックオンリー。

ちゃんとカウントしておりませんが、アスレチック数は100近くあるんじゃないかな。

アスレチック好きの私と息子も大満足です。

というか、なかなかこれだけの数のアスレチックをこなせませんよね。

息子はこなしたんですけどね…。

遊びに関する子どもの無尽蔵な体力には、驚きです…。

最後は無理やり帰りましたが、息子は16時過ぎに「まだ遊びたい」とぼやいていました。

で、アスレチックは大きく3つのコースがあります。

「チャレンジコース」「冒険コース」「水上コース」です。

他のアスレチック場と比べて、少し難易度は高めのものが多いかな。

ですので、小学校中~高学年くらいが最も楽しめるかもしれませんが、幼稚園~小学校低学年のお子さんでも十分に楽しめます。

で、私たちは午前中「チャレンジコース」を周り、園内の売店で昼食を食べ、

午後に残りの「冒険コース」「水上コース」の2つを周りました。

「チャレンジコース」「冒険コース」はそれぞれ40個のアスレチックがあるので、ちゃんと周ると、それぞれ1時間くらいかかるでしょう。

まぁ、当日は混んでいたので、それぞれ1時間半くらいずつかかったかな。

ということで、園内の雰囲気を紹介していきましょう。

これは入場口の通路。ワクワクしますね。
入り口に入ると、大きな船の遊び場があります。
どういうわけだか、船の名前は「コンプラ号」(コンプライアンス?)…笑
各コースの入り口には、こんなゲートがあります。
見た目より難しいアスレチック。
けっこう高いところに登るものも多い
このような用紙でクリアできたかを記録できます
途中にある水上のターザンロープ。普通に落ちます…笑

なお、水上のターザンロープでは、普通に落ちるお子さん続出します…笑

迂回もできますが、着替えを準備しておきたいですね。

他にはない「ありじごくランニング」クルクル回って上に到達します。
こんな感じで下からスタート! クルクル回って上の出口へ!
えっちら、ほっちらとアスレッチクをクリアしていくと…
1つ目のチャレンジコースをゴール!
お次は「冒険コース」です。
やはり途中で水上のコースがあります。
なかなか手ごわいアスレッチクも多い。
とにかく数が多いので、子どもも飽きないです。

そんなこんなで、10時半頃から始めて、昼食を挟みつつ2つのコース(80個のアスレチック)をクリアした際には、午後2時半くらいになっていました。

落下覚悟の「水上コース」!?

さて、清水公園のアスレチックにおいて、メインディッシュは「水上コース」かもしれません。

上で紹介したように、他のコースにも池ポチャしうる場所がありますが…

「水上コース」は、すべて池の上で行われます…笑

「水上コース」の概観ですが…撮影の余裕がありませんでした…笑

ちなみに、水上コースに限った話ではありませんが、各アスレチックは自己責任で行われていますので、特に小さなお子さんを遊ばせる場合はご注意ください。

そして、大人も…汗

下が土とはいえ、落ちると痛い。実際にガッツリ落っこちて、痛そうにしているお子さんもいました。

特に水上コースでは、普通に池に落ちる可能性がありますし、実際、何人もの人が池に落ちていましたよ…笑

特に落ちやすい場所では、ライフジャケットの貸し出しもありますが、池の深さは130㎝くらいなので、泳げないお子さんは入場禁止となっています。

また、池の水は綺麗ではないので、その辺も覚悟のこと…苦笑

落ちた若者たちの話を聞いていると、割と匂うようでした…。

ということで、水上コースは暖かい時期に、着替えをもって遊ぶことをお勧めします。

なお、園内には、有料のコインロッカーやシャワー施設もあります。

そして、水上コースでスマホや貴重品を落とすと、ピックアップが不可能です。

それなりに深く、水が濁っているのでね。

よって、スマホをリュックにしまっていたので、肝心のアクティビティが撮影できていません…。

また、コース内に入ると「一応の迂回路」はありますが、さほど広くない木の板が渡されているだけでしたので…

迂回路でも、油断すると落ちそうでした…笑

目まい持ちの私としては、もう落ちないように必死…苦笑

ということで、「水上コース」の画像は紹介できませんが…いわゆるターザンロープで池を渡るものや、水上の少しユラユラする足場をジャンプしていくものなど、

TV番組のサスケに出てくるようなものもありました。難易度は高めです。

これら3つのコースを堪能して、子どもも大満足のようでした。

もちろん、夜はぐっすり寝てましたよ…笑

その他、この公園には、マス釣り場やBQ・キャンプ場、夏場には水遊び場、そして巨大迷路などアクティビティもあり、まだまだ遊べそうです。

再び行かねばならない公園リストに入りましたね~。

そんなこんなで、本当に1日遊べるアスレッチクのある公園でした。

最後に余談です。

最後にちょっとしたコメントを。

特に少し高いところまで登るタイプのアスレチックでは、途中で怖くなって、動けなくなるお子さんを何回か見ました。

すると当日は混んでいたこともあり、渋滞が発生するんですね。

つまり、動けなくなったお子さんの後ろで、子どもが詰まって、待ち状態の列ができる。

そうなると、下から見ている親御さんのなかには、気まずくなって「怖がってないで、早く行け!」と怒り出す方がいます。

でもお子さんは怖くて動けない、泣き始めたりしていました。

大概はしばらく膠着した後、親御さんが救出に行って、救出後に子どもに向かってぼやいたり、怒っていたり。

気まずいですし、気持ちはわかります。

もちろん、他のお子さんやその親御さんへの配慮は嬉しいのですが…

あまり無理をさせたり怒ったりすると…アスレチックが嫌いになっちゃうよ~笑

まぁ、周囲に気を使わない親御さんも嫌ですが…

少なくとも私はあまり気にしませんので…

ここはお互いにゆったり構えて、皆で楽しい気分で帰りましょうよ~。

なんてことも思いました。

ということで清水公園(アスレチック)のレポートでした。

タイトルとURLをコピーしました