子ども

子ども

息子が扁桃腺とアデノイドの除去手術を行いました(その3) 術後の痛みについて

どうもサマビーです。今回も息子(4歳)が扁桃腺等の除去手術を行った話の続きです。 今回は、術後の生活の話です。前回の話は、こちらをご覧ください。 食事の際は、3週間ほど痛みを訴えました 無事に扁桃腺とアデノイドの...
子ども

息子が扁桃腺とアデノイドの除去手術を行いました(その2) クルミほどの大きさの扁桃腺

どうもサマビーです。息子(4歳)が扁桃腺等の除去手術を行った際の話の続きです。前回の話は、こちらをご覧ください。 今回は手術当日の話です。 手術は1時間以内に終わりました 息子は1歳の時に足指の形成手術も行いまし...
子ども

息子が扁桃腺とアデノイドの除去手術を行いました(その1)

どうもサマビーです。うちの息子は、4歳のとき扁桃腺とアデノイドの除去手術を行いました。2018年11月のことなので、昨年です。今日からは、そのときの体験談を書きます。 そもそも「扁桃腺」と「アデノイド」とは? まずそもそも「扁...
スポンサーリンク
子ども

赤ちゃんの「いびき」と睡眠時無呼吸症候群

どうもサマビーです。皆さんは「いびき」をしますか? 私はかなりうるさいようで、学生自体の部活動の合宿などでは、かなりやいやいと言われてきました…笑。 うちの息子も赤ちゃんのときから「いびき」をしていたのですが、遺伝しただけで、...
子ども

子どもがクループ(症候群)になり大慌てした体験談

どうもサマビーです。クループ(症候群)という病気をご存じでしょうか。知っている人の方が少ないと思いますが、今日はその話を書きます。 そもそもクループ(症候群)とは? 以前に「HAGIBIS(ハギビス) 10月の台風」で...
子ども

小さい子どもがぜん息になったときの体験談 その4 2度目の入院

どうもサマビーです。今回も息子のぜん息に関する体験談の続きです。なお、前回の記事はこちらをご覧ください。 なお、少し前に「前情報なしにディズニーランドに連れて行った息子が激ハマリした話」という話を書きましたが…、やっぱりハッピーな話...
子ども

小さい子どもがぜん息になったときの体験談 その3 民間療法も試してみました

どうもサマビーです。今回も息子のぜん息に関する体験談の続きです。なお、前回の記事はこちらをご覧ください。 効果は未知数!?…民間療法 今書いている話は、息子が1~3歳くらいの時の話です。その後、息子は少しずつ身体が強く...
子ども

【咳を抑える方法】小さい子どもがぜん息になったときの体験談 その2

どうもサマビーです。今回は息子のぜん息に関する体験談の続きです。 様々な「咳を抑える」方法を試してみました 前回もお話ししたとおり、とにかく「風邪→治ってきたかな→風邪」を繰り返していた息子。 1歳6...
子ども

小さい子どもがぜん息になったときの体験談 その1

どうもサマビーです。私の息子はぜん息もちです。今日からは、その辺の体験談を書きます。 とにかく風邪を引いていた4年間 息子は割と早い月齢から、風邪をひき始めました。はじめて風邪を引いたのは、3~4か月の頃だったと思いま...
子ども

前情報なしにディズニーランドに連れて行った息子が激ハマリした話

どうもサマビーです。ここまで子どもの話は苦労話が多かったので、楽しい思い出もたまには…笑。 言わずと知れたテーマパーク、ディズニーランドにはじめて息子を連れていったときの話です。 遊園地が苦手な私がディズニーランドの凄さを知る...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました