【子ども】「つないだ手」を離すときは遠くない!?【成長】

子ども

こんにちは、こんばんは。
サマビーです。

今日は2020年6月19日(金)。

昨日は、仕事が忙しかったぁ~ん。

一昨日くらいまでは、珍しく仕事にゆとりがあったんですけどね。

ど~もやる気も出なかったので、省エネモードで仕事をしていましたし。

ちなみに、業務にゆとりがある場合、以前は「今のうちに…」なんて、普段は手を付けられないような業務を片付けていましたが…

もう最近は、ボ~っとしてます…。

スポンサーリンク

男女に違いはあるのかな?

6歳になる息子は、とても素直な面(←おそらく妻から遺伝)もありますが、

「ええ格好しい」な面もあります(←おそらく私から遺伝)。

それは息子が2~3歳の頃から感じていました。

例えば、幼稚園に送っていったときなど…

とにかく「パパ!パパ!」とまとわりついてきて、一緒に手をつないで向かうものの…

幼稚園が近づいて、他の子どもや先生が見えてきたりすると…

「もういいよ! 行ってきま~す!」

なんて、パっと手を放して幼稚園に駆け込んでいくことがよくありました…。

現金なものです。


ちなみに、「現金なやつ」=言動を自分の利害や都合で簡単に変更する態度、という言葉の「ゲンキン」「現金」って書くんですね…。

文字で書くと、変な気分がするのは私だけでしょうか?…笑


ともかく、そんな周囲の人の目を気にするというか、恥ずかしいという気持ちは、わかります。

この傾向に男女の違いがあるんでしょうかね?

女の子のほうが「恥ずかしい」という気持ちが強そうな気もしますし…

逆に、女の子のほうが、親と手をつないでいる場面を見られることに羞恥心しゅうちしんがないのかもしれない。

それとも、その子の個性によるものなんでしょうかね。

「正しい」けど「寂しい」

今週から、息子の小学校が準本格的に始まりました。

先週まではクラスを2つに分けて、午前と午後に別れて登校するという分散登校の形だったんですね。

授業も2時限分と言えばいいのかな。
1日に2コマしかありませんでした。

それが今週より1つのクラスに戻り、朝から昼まで授業が行われています。

まだ簡易的なもののようですが、給食も食べて帰ってくる。

ちなみに、今年はこの先、土曜日も授業が行われますし、夏休みも2週間に短縮されるようです。

私の学生時代は、高校生のときも土曜日まで学校がありましたから、まぁ大丈夫でしょうが…

子どもと朝から遊べる日が、日曜日しかなくなるなぁ…笑


なお、「登下校」については本来、子どもたちは集団登校をする予定でした。

しかし、現在は集団登校ではなく、おのおの登校しています。

これは学校にもよるようですね。密を避けるためなのかな?

そんなこともあり、昨日の朝は一緒に学校まで行ってみました。

手をつないで学校へ行ける機会も、もうなくなるだろうなぁ…という思いもありますしね。

すると…何となく…何となくですが…


息子が私の手をギュッと握らなくなったような…。

手をつなぐのも、こちらが手をつなごうとしているから…という感じのつなぎ方。

気のせいなのか、他の子に見られるのが恥ずかしいからなのかは…わかりません。

ただどの道、一緒に手をつないで歩ける時間残り少なそうです。

正しい成長過程なんですけど…

寂しいなぁ~寂しいなぁ~


そういえば以前、職場のママさんで「息子が一緒にお風呂に入ってくれなくなった…」と悲しんでいる人がいました。

その息子さんは小学校高学年だったこともあり、その話を聞いて引いている女性社員もいましたが…笑

まぁ、わからないではない。

ずっと「ママ!ママ!」だった時期に慣れてしまうと、寂しくなるんでしょうね。

ちなみに、そのママさん。

ある朝、落ち込んでいたので話を聞いてみると…

息子さんに「〇〇君のママのほうがかわいい!」と言われたそうです。

がび~ん!!

…という感じだったとか…苦笑


えぇっと…今日の話は何かと言いますと…

あれだけ必要とされていたのに、子どもが離れていくのが寂しい

という話でした…笑

失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました