一般知識・教養【一般知識】検察庁法の改正は何が問題なのか? こんにちは、こんばんは。サマビーです。今日は2020年5月17日(日)。ここ1週間くらい「検察庁法けんさつちょうほうの改正」が話題になっています。そこで今日は一般知識レベルとして、簡単に「検察庁法の改正」の何が問題なのかについて書いてみま... 2020.05.17一般知識・教養
緊急事態宣言(新型コロナ)【外出自粛】緊急事態宣言の解除が嫌な人もいるだろうなぁ…という話【35~37日目】 こんにちは、こんばんは。サマビーです。 今日は2020年5月15日(金)。新規の感染者数が減っているせいか、今週は街に人や車が少し増えたなぁ…という印象を受けました。そして昨日、39の県で緊急事態宣言の解除がされましたね。まだまだ油... 2020.05.15緊急事態宣言(新型コロナ)
暮らし【ショック】「大人のきのこの山」が製造中止になっていた話 こんにちは、こんばんは。サマビーです。 皆さんはチョコレートがお好きですか?私はチョコレート菓子に目がありません。好きなチョコレート菓子は色々とありますが、その1つに「きのこの山」があります。まぁ、「きのこの山」の説明は不要ですよね... 2020.05.14暮らし
一般知識・教養【日本国憲法】三大原則の1つ「平和主義」について こんにちは、こんばんは。サマビーです。簡単にではありますが、今日も一般知識としての憲法の話を書こうと思います。というのも先日、憲法における三大原則の1つである「国民主権こくみんしゅけん」について書きましたが、その際、他の三大原則は何じゃ?... 2020.05.13一般知識・教養
緊急事態宣言(新型コロナ)【外出自粛】すでに免疫を獲得ってことはある?【33~34日目】 こんにちは、こんばんは。サマビーです。今日は2020年5月12日(火)。昨日の5月11日、東京都内の1日の感染者数は15人でした。20人を下回るのは3月30日以来で、4月7日に緊急事態宣言が出されて以降、初めてとのこと。また、9日間連続で... 2020.05.12緊急事態宣言(新型コロナ)身体・健康
一般知識・教養【日本国憲法】三大原則の1つ「国民主権」とは こんにちは、こんばんは。サマビーです。 先日の憲法記念日(5月3日)に「日本国憲法とは何だろう?」という話を書きました。法律という固い話ですし、見る人はいないだろうなぁ…と考えていましたが…思いのほか、見ていただけている。投稿したの... 2020.05.11一般知識・教養
緊急事態宣言(新型コロナ)【外出自粛】日曜日は雑談の日【32日目】 こんにちは、こんばんは。サマビーです。今日は2020年5月10日(日)。昨晩は雨が降っていましたが、朝には快晴となりました。さて、スーパー等のレジの先に、買ったものをレジ袋に移すための机(台)があるじゃないですか。そこによく(レジ袋を開き... 2020.05.10緊急事態宣言(新型コロナ)
ブログ【外出自粛】検索サイトから消えた日【29~31日目】 こんにちは、こんばんは。サマビーです。 今日は2020年5月9日(土)。先日の投稿で報告しましたが、今日から「外出自粛日記」の第2章というか、延長版を始めます。この「外出自粛日記」が虎舞竜とらぶりゅうのロードのように続かないことを祈... 2020.05.09ブログ緊急事態宣言(新型コロナ)
映画【お勧め映画】『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』(評価★★★★★) こんにちは、こんばんは。サマビーです。今日は昨日に引き続いて、巣籠もり生活用に私の好きな映画を紹介します。今回は『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(1995年)です。いやぁ…この映画は大好きです。どうも青春ものに弱いようで、完... 2020.05.08映画
映画【お勧め映画】『コンテイジョン』(評価★★★★)【感想】 こんにちは、こんばんは。サマビーです。今日は2020年5月7日(木)。本日は、面白かった映画を感想とともに紹介します。面白い映画でも見て、巣籠もり生活の気分転換になればと…笑で、面白かった映画は数あれど、初回は時期的にも『コンテイジョン』... 2020.05.07映画