寝ない子どもとの1年間 その4

子ども

どうも、サマビーです。
今日も「寝ない子どもとの1年間」の続きです。
なお、前回の記事はこちらです。

ブログを書きはじめて思うことは、数年前の話でもかなり忘れているなと。

しんどかったことは、覚えているのですが…。

当時、周囲の人に睡眠不足を訴えると、「子どもが寝たときに、一緒に寝ればいいじゃん」なんて言われたこともあります。

でも例えば…
目の前で手をポンっと叩かれて
「はい、50分寝ていいよ!」

…とか言われても、

急に寝れるか!!

…という感じです。変な例えですかね。

スポンサーリンク

1か所だけ良く寝た場所

とにかく寝ない息子でしたが、
1か所だけ「よく寝た場所」があります。

自動車のチャイルドシート

です。

うちは息子が赤ちゃんのときから、
移動には自動車を使っていました。

そして、息子をチャイルドシートに座らせて運転をはじめると、10分くらいでスッと眠りに入り、1時間くらいは寝ます。

「連続して寝ない」という問題が解消されたわけではありませんが、早く眠りに入ってくれるだけでも助かります。

しかも、割と深く眠りました。

一時期、寝かせる用のチャイルドシートを購入して、家に置いておこうかな…などと割とマジメに考えたくらいです。

まぁ、色々と問題がありそうなので、
さすがに実行はしませんでしたが…。

でも、息子と夜間のドライブはよくしました。

息子を乗せて、夜な夜なドライブ。
ただただ街中を走り回る。

たまにコンビニに寄って、
アイスカフェオレでも買って、
車内で一息をつく…。

俺、何やってんだろ…とか思いながら。

そんなドライブをしていると、
息子は15分ほどで寝てしまいます。

しかも、割と深めの眠りに。

抱っこをしていて眠った場合、ベッドにおろすと起きてしまうことが多かったのですが、チャイルドシートで眠りに入った場合、「チャイルドシートから抱き上げる➝家の寝室へ移動➝ベッドに降ろす」という過程を経ても、起きないことが多かったです。

ただし、これも1つ問題がありました。

妻が嫌がったのです…笑。

「子どもをあやすくらい、
 自力でやってよ!」という感じ。

結果として、多用はできませんでした。

ちなみに、乳児の頃から自動車に乗せていたせいか、息子は車酔いをしません。

でも、バスはダメみたいです。バスでも多少はもちますが、30分くらいを超えてくると、少しアヤシイ感じに。

また、船は一度だけ乗ったことがありますが、グラスボートという小型船だったこともあり、速攻でダメでしたね。

寂しい思いでの卒乳

息子が5か月を過ぎた頃くらいでしょうか、息子は風邪を引くようになりました。

後に息子は、ぜん息持ちであることがわかりますが、その頃は知りません。

ともかく、息子が風邪をひくと、睡眠不足で弱っているせいか、妻と私にもうつって、家族3人でローテーションし始めます。

子どもの風邪が落ち着き始めた頃、妻が悪くなる。

その後、私にもうつる。

そして、息子がまた風邪をひく。
→妻、→私、→息子…ってことが、
本当に何度もありました。

ただでさえ寝不足なのに、
体調が悪くなると地獄です。

寝不足だから、風邪を引きやすく、また治りきらないのかもしれません。

妻の実家は、車で1時間くらいの位置にありますが、このローテーションが始まると、妻は子ども連れて実家に避難したりもしました。

まだうちは避難できる場所があっただけマシです。

このローテーションを2度ほど経験した後、息子が10か月くらいの頃でしょうか、妻が風邪を引きます。時期的には、11月くらいだったと思います。

それが息子にうつり、私にうつり…と、
またローテーションしはじめ、
それがクリスマス前まで続きました。

しかし、結果としてこれが、
子どもが寝るきっかけにはなります。

12月に入り、この妻の風邪が悪化して、
肺炎になってしまったのです。

入院はしませんでしたが、
抗生剤を飲まざるえなくなりました。

そのため、いわゆる「卒乳」をしなければならなくなったんです。

妻はもう少し母乳で育てたかったようで残念がっていましたが、やむ得ません。

クリスマスの夜でした。

妻は「これで最後だね…」と最後の母乳を与えた後、抗生剤を飲み始めました。

そして、妻は快方に向かいます。

すると…卒乳2日後くらいから…、

子どもが寝る寝るぅ…
よく寝るぅ~!!

急に息子が長時間、
寝るようになりました。

「卒乳すると寝るようになる」という話は聞いたことがありましたし、このブログをきっかけに調べると、割と多いようです。もちろん、100%ではないようですが。

考えられる原因として、離乳食にすると腹持ちがよくなるからという話もありますが、うちの子は違うような気がします。7~8か月の頃から少しずつ、離乳食は与えていましたので。

それよりも、薄っすらと目が覚ました息子は、母乳をねだるために泣く、というのがクセになってしまっていたのでは…と思います。

ただそれも自信はありません。

ちなみに、子どもが「長時間寝る」という話と、「適切な時間(夜8時とか)に寝る」という話は別の話だと思います。

適切な時間に寝るか否かは、
習慣の話ですね。

ともかく、さんざん苦労した割には、
突如あっさりと寝るようになり、

息子は今でも20時頃~朝7時くらいまで、よく寝ています。

私と妻の「寝ない子どもとの1年間」は、こんな形で終わりました…。

余談へと続く…

タイトルとURLをコピーしました