こんにちは、こんばんは。
サマビーです。
今日は2020年5月3日(日)。
憲法記念日の祝日ですね。
ここで「憲法」とは「日本国憲法」のことを意味します。
中国拳法とかの「拳法」ではないですよ。
日本における最高かつ根本的なルールブックと考えてください。
ということで、今日は普段は考えることのない憲法って何だろう?…という話を書きます。
久しぶりの一般知識ネタです…笑
最高かつ根本的なルールブック
憲法記念日は、憲法の制定(つくられたこと)を記念する日です。
1947(昭和22)年の5月3日に、今の「日本国憲法」が施行されました。
「施行」とは、その法律が運用を開始する(効力をもつ)日です。
で、憲法とは何なんだ?…ということですが、タイトルにあるとおりその国の最高かつ根本的なルールブックと考えればよいでしょう。
根本的なルールブックなので、これを変えてしまうと別の国になりかねない…というほどのルールが書かれています。
例えば、サッカーはボールを手で触れてはいけませんよね。根本的なルールです。
手でボールに触れてもいいよ、とルールを変えてしまったら、もはや別のスポーツになるでしょう。
まぁ、そうやってラグビーはできたようですが…笑
ちなみに、サッカーの母国イングランドでは、サッカーのことを「サッカー」とは言いません。「フットボール」ですね。
なので、イングランドで「サッカー」と言っても、通じないかもしれない。「はぁ?」という顔をされたり、「フットボールと言え!」と言われるかも…笑
そして、ラグビーは「ラグビーフットボール」。ラグビーもイングランド発祥なので、今でもイングランドは強豪国の1つです。
話を戻しましょう。
この「日本」の根本的なルールブックである「日本国憲法」は、日本における根本的なルールが色々と定められています。
例えば、11条では「基本的人権」が定められています。
あったりまえに感じると思いますが、「人権」があるということは超重要です。
もし人が「人としての権利」を持っていないとしたら、極端な話、犬のように人の首に鎖をつないでおいてもOK…になりかねません。
だって、人じゃないから…苦笑
まぁ、人権ほど基本的な権利は憲法に書いてあるか否かを問わず、人である以上、自然に認められる(自然権)…という考え方が主流ですけどね…笑
ともかく憲法には「当たり前」に感じる基本的な権利(人権)が、色々と規定されています。
でも、日本国憲法ができる前の「大日本国帝国憲法」では、当たり前の人権が色々と規定されていなかったんですよ。
だから当たり前のことが、当たり前に規定されている…というのは大切なことですね。
当たり前の生活を当たり前に送れることが、とても大切なように。
また、日本国憲法は最高のルールなので、その他の「法律」は憲法に反する内容であってはいけません。少なくとも理念上は。
なので国会で法律が作られる際、法律を作る人は、これは憲法に違反していないかな?…と考えなければなりません。
つまり憲法には「権力者を縛る」という機能もあるんですね。これも大事な点です。
で、日本国憲法はこんな大切なルールブックである以上、簡単に改正(変えることが)できないようになっています。
あらかじめハードルを高くしてあるんです。この性質を硬性憲法と言ったりします。
RPGのボスキャラを倒した後に出てくる、裏ボスの防御力くらい硬くロックされています…笑
実際に憲法ではない「普通の法律」は、割とどんどん改正されています。基本的には、国会の審議と議決(過半数)のみで、改正できますからね。
ところが、憲法を改正するには手続きのハードルが高く、最後には国民投票という選挙のような手続きまで必要です。
なお、この国民投票は、まだ一度も行われていません。
というか、少し前までこの国民投票(の手続等)について定める法律すらありませんでした…笑
今はあります。俗にいう「国民投票法」です。
ということで、普段は考えることがないでしょうが、憲法というもののイメージはつかめたでしょうか。
憲法13条(個人の尊厳)が重要視されています
憲法については様々な学者さんが、様々な見解を持っています。
ただ主流な考え方として、憲法の規定の中でも13条を重要視する考え方があります。
13条は個人の尊厳を定める規定です。
まぁ、人はそれぞれ尊重されるよ…という内容です。
そして、国民には「幸福を追求できる権利」(幸福追求権)があるよ…などとも書かれています。
で、この13条を重要視する考え方は、こんなことができるためには、そもそも平和でなければいけないし、経済活動も自由にできなければならないよね…などとして、様々な規定がある…という考え方です。
ちなみに、「幸福追求権」に関して、何が幸福かまでは規定していません。この辺も渋いです…笑
何を幸せに感じるかは、人それぞれですから。
そして、国民はそれぞれの幸せを追求する権利がある…ということです。
こうやって読むと、良いことが書いてあるでしょ?…笑
そんな日本国憲法について、今日は憲法記念日ですし、さらっと解説してみました。
まぁ、改正すべき部分があるのではないか…と現在も議論され続けていますが、そもそも(日本国)憲法とは何ぞや?…という点について、このくらいのイメージを持っていれば、一般知識のスタートとしては十分ではないでしょうか。
ということで、久々にマジメなお話でした…笑
失礼いたします。